隣のアルファロメオスパイダーsr4さんのブログ

思い立って25年前の中古車アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ・シリーズ4を購入したのでありのままの日常や体験を綴ります。

アルファスパイダー115 Sr4が同一不具合で間を置かず連続のレッカー 〜修理対応編〜

f:id:alfaspider115:20170729114426j:plain

故障したアルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ、どうなるか・・・

  • 入庫日
    • 前回修理した時より電圧の状態が悪くなっていることを確認したと伝えられる
    • オルタネイター販売先メーカーにオルタネイターの初期不良チェックを依頼した旨を伝えられる
    • 繰り返しになるが対応期間が多少長くなってもいいのでしっかり乗れる状態にして欲しいと伝えた
      • 1週間に1度くらいでいいのでメールや電話で状況は教えて欲しいと伝えた
  • 1週間後
    • 新しいスピードメーターをグローブボックスに入れておき、整備士さんと会話した結果取り換えてくれた。
      • 交換後動作していることを確認したとのこと
      • 滑らかな動きじゃないらしい…
        • 実際どうなのかは自分で試乗して確認してみる
    • 電力供給の出力テストなどでは、異常は見受けられない とリビルドオルタネイター業者さんから回答があった旨の連絡を受けた
    • 整備仲間にも相談し配線周りの磨きやチェックなど改善の可能性がある部分を潰していっていると聞いた
    • 電装業者さんに相談しオルタネイター以外の不具合の可能性を探ったり測定値調査をしていると状況を聞いた
      • めっちゃがんばってくれていて感謝するしかない
      • 合格数値に届いていないところは認識しており相談を繰り返しているとのこと
        • 私としては数値に拘っているわけではなく単純にふつうにしっかり乗れる状態にしたいだけだが、供給値のブレや低さがこの現象を招いていることは素人ながらもわかるので、そこを改善することで突破口を開こうとしている作戦に共感しています。
  • 2週間後
    • この週はメール・電話ともなし。
    • たぶん、いろいろやってくれるところだと思うので、翌週まで待ってこちらから連絡することにする。
  • 3週間後
    • オルタネイターを70Aから110Aへ容量をアップさせて115スパイダー向けにカスタマイズしたと連絡を頂いた
    • 充電経路や消費容量も電装会社でも検査してもらったようで2重チェックできているそうです
    • アイドリング時はエンジンファンが動いたりするので一時的な落ち込みはあるが仕様上仕方がないという判断だそうです
      • 通常使いで問題が発生しなければよいので、エンジンがかからないという現象が起きたりエアコンや夜間ライトが使えないということでなければ支障はなさそう。
      • 外出中の駐車や日をまたいだエンジン始動でバッテリー上がりが起こらないことが最低ラインかなと
    • スピードメーターもセンサー交換後動作は良好に動いているそう
      • こちらは長時間の運転している時に事象が発生したり、短距離運転でも具合がいいときとそうでない時の差があったので、不安解消とまでは至っていない。
      • 電力供給不安定と複合的な要因で問題の関係があったのかどうかが、今となってはわからないので、自分でも暫く乗って確認したい。
  • 4週間後と数日
    • 電話にて 試乗を続けたが問題ないので引き渡し可能 と連絡がありました。
      • 発生日が7月5日で、修理完了電話をいただいたが8月6日だったので、ちょうど修理に1ヶ月かかったということになります。
      • 1ヶ月がすごく長く感じたけど、また乗れることを楽しみにしています。
      • 根詰めして対応してくださった販売店の整備士さんとみなさん、どうもありがとうございました。

3週間目の状況のご連絡で、安心して乗れるようになるのではという期待が持てました。 ここまでやってもらえれば、電力周りは理想に近い状態にもっていけているのではないでしょうか。

近所のかかりつけを決めた整備店の方と車体固有のことで不安なことを話した時も、

うちでは信頼性の問題で個体差が多く初期不良時に対応しきれないので海外品は使わず、オルタネイターは保証と信頼性のことを考えてリビルドも使わず新品を使います。また、純正のアンペア数では容量不足になる車種なのでカスタマイズして容量アップのチューアップを施します。

と言っていたことを思い出しました。*1

お医者さんに自分から 風邪のようなんですが と見解を伝えてミスリードをしないようにするのに似ていますが、他店や個人の見解は事実や最低限の情報だけを伝え、バイアスが極力かからないようにしました。(xxさんがこういっていた。xxで書いて合ったから、こうしてくださいとは素人は口が裂けても言えないですね!スピードメーターの時は集めた情報を具体的に伝えてしまいましたが…)

やはりプロ同士ですから多少アプローチは違っても信頼性担保へ行き着く所はほとんど同じなんですね。さすがだなぁと感心しきりでした。

最後の点検や観察という段階なので、我が家にスパイダーが戻ってくる日はもう間もなくとなりそうです。

*1:個人的にはリビルドもしっかりしてさえいれば良いと思っていますが、顧客予算を考えても長年の経験から避けたいというケースもありますよね