隣のアルファロメオスパイダーsr4さんのブログ

思い立って25年前の中古車アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ・シリーズ4を購入したのでありのままの日常や体験を綴ります。

クラシカルなアルファスパイダーを購入するまで検討したこと

www.youtube.com

このエントリーは勢いでアルファスパイダーを購入するまでに、比較検討やタイミングや維持なども含め含め調べたことや気になっていたことメモです。

モデルは違いますが、基本的な本質は同じなのでこの動画で走行や所有するスピリットをイメージしました。

購入したかったモデル

  • 1991〜1993年製造のアルファロメオ・スパイダー初期モデルのsr4という最終型
  • 色はやっぱり憧れの赤がいいな
  • 坂道も多い地域に住んでいるのでオートマにしたい

比較検討

購入資金と維持費と背伸びしすぎないようにバランスを考えて検討しました

  • アプローチ
    • 手入れ済みで状態がいいものを倍くらいの値段で買うか
    • 安いものを乗り潰したり手入れして自分好みに近づけていくか
      • 自分は不満を潰したりカスタマイズを楽しんでいくアプローチで
  • いくらが適正なのか?
    • 10年くらい前も100万〜200万位だった気がします
    • 価格帯はそんなにかわっていないのかも
  • カーセンサーなどで検索
    • 10台前後くらいがヒットする
      • そもそも球数が少ないのでタイミング大事
      • 半年くらいでは数台程度が新たにでてきた
    • 安いと80万〜100万くらいがヒット
      • 安くても残っている車体は半年経っても残っていた
    • 30万くらいのものもあった
      • たぶん完動品だがパーツ取り前提
      • パーツ取りとしてもすごく安いが状態も怪しい
  • 塗装はそれなりにかかりそう
    • 安い所はそれなりに
    • 全塗装はすごく高い
  • 幌交換は思ったより高くない
  • 小物が以外と高い

故障

メンテナンスが大変というイメージがあったが、実は消耗品交換しているだけでそれほど壊れないというレビューをみて少し安心した。こまめな整備や手入れが必要ということ。

  • このモデルのオートマチック機構だがミッション系はそれほど壊れなさそう
    • ネット上の評判もよかった
  • 壊れても部品がそこそこの値段で手に入りやすかった
    • 国外のオンラインショップと国内のイタリア車専門店など
  • 古い車なので急発進や無理なハンドルを切ったりしないこと
  • 車屋さんにもオイル周りの固定仕様がしっかりしていないので段差など気をつけて乗ってくださいとアドバイスをもらう
  • エンジンが壊れるというのも少なそう

維持費

本当に維持していけるのかどうか。無茶ではなさそうということがわかった。

  • ガソリン代
    • 5〜10/L くらいとみておけばよさそう
  • 駐車場代
    • 都心だと車代よりこの費用が高い
  • 大きな故障した時は諦めることも視野に入れた
    • 個体差が大きいはずなのでギャンブル性があるのでわかる範囲で過去履歴も聞いた
  • 点検はこまめに
  • オイル交換は小まめに
  • 任意保険料

alfaspider115.hatenablog.jp

alfaspider115.hatenablog.jp

この取り扱い方が一番心配だったが・・・

  • 雨風あたらないガレージやタワー型駐車場が圧倒的に有利
  • スクリーンが霞んでないか
    • 購入したモノは後ろは見えるくらいで車屋さん曰く「幌の状態はかなりよい方だ」
  • オープンカーにするのは1分くらいでできて便利

エンジン音

ハイブリット車や電気自動車とは対極で現代の流れに逆らっているがカッコイイと思えるか

  • 素人にはエンジン音の不調などわからなかった
    • 誠実そうな信頼できそうなお店だった(特に整備士さん)
  • 見学に行った時に実音がバリバリ系の音じゃなく、ぶぉーんというカッコいい音で乗ってみたいという心を揺さぶった

塗装

ぱっと見でどれくらい気になるかがポイントだった

  • お世辞にも綺麗とはほど遠かった
    • 自分の中で許容できる範囲ではあった
  • 凹みや擦れなどは現状渡し
  • 再塗装の状態は現物見ないとわからない
  • 見学の小さな時間では気づかない小さな傷も多い

エアコン

  • 気持ち効く程度
  • ガス交換はしてもらう前提で車屋さんに話をした
  • 三角窓やオープン状態で楽しめるのであまり重要度高くない

納車前整備

安心して乗れるのか。初期投資はある程度覚悟してた

  • ゴムやホース類など部品は基本的に交換なし
    • 漏れ系があった場合や明らかなにまずい場合は納車整備時に交換してもらえるそう
  • 雨漏り対策やチェックはしていただいた
  • 以外と納車するまでに時間がかかった
    • 急いでいないのでしっかりと納車整備をしてもらうことを優先
  • 整備費に部品代が込みと聞いていた
    • 一部取寄せの部品があって待たされたが聞いていたとおり代金を上乗せされなかった

オーディオ

  • 最新式の1DINのものを購入し現物を渡して交換してもらった
    • サービスで交換してもらった
  • 外車はつかないものがあるかもと聞いたが問題なかった
  • 音質はそれなりで2000年くらいに乗っていた90年代中頃の国産車に比べたら良いように思う

タイヤ

  • 溝がたくさんあって2010年代に販売開始された現行のコンフォートモデルのタイヤだった
    • タイヤサイズ変更がお勧めらしいが標準の195/65/15だった
  • 状態が悪かったりエントリーモデルだったら交換も考えたが不要であった
    • さすがに前オーナーもタイヤは相応のものつけていた

試乗

乗りごごちはどうか

  • 敷地内を軽く
  • 革のシートがすごくいい
  • 家族も納得

保証

  • 基本的になし
  • 納車前の整備で部品交換や試乗点検を繰り返しチューニングするので致命的なものはでないはずという言葉を信じた

税金や登録費

  • 車庫証明
    • 自宅から2km以内である事という制約アリ
    • 2回最寄りの管轄警察署に行けばとれる
      • 簡単
      • 県に寄ってフォーマットが違うので最寄りの警察署でもらうのが確実
      • 15,000円くらいの手数料節約ができる
  • 自動車税
    • 4月に所有している人が支払うという決まり
  • リサイクル費(いまだによくわかってないけど収めないといけないものらしい)