隣のアルファロメオスパイダーsr4さんのブログ

思い立って25年前の中古車アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ・シリーズ4を購入したのでありのままの日常や体験を綴ります。

スパイダー・ヴェローチェのスイッチ押したらどうなるの?

f:id:alfaspider115:20180309002543p:plain

現在から遡ること27年。1991年モデルのスパイダーでお題に答えてみます。

この趣旨の記事を前々からを書こうと考えていましたが、このエントリーを見て指標がはっきりしていい機会ですので、パロディーっぽく書いてみます。

toyota.jp

バブル全盛期の頃でアルファロメオフィアットに買収される前というのが当時の時代背景となります。 装備されていないスイッチも多く、ギャップはありましたが、現状で満足できています。更にあと3年で30年になりますが、東京オリンピックに向けて自動運転や電子系の実用化が進んでいるので、後数年先と比べることになれば、もっと差がでてくるでしょう。

観点をチョイ引用させていただき、答えていきますね。

【初級編】車を乗る人ならまず知っておきたい基本のスイッチ

  • ウインドウロック
    • ありません(サイドウインドウ)
      • なくて困ったことはありません
      • 小さなお子様にはシートベルトを締めておけば心配ないでしょう
    • あります(三角ウインドウ)
      • 手動です!外から無理やり手を突っ込まれる事を防ぐことができるでしょう
  • ドアロック
    • ありませんあります
      • 手前に引くとドアが開くあのレバーを前に押すと外から開かなくなります。(コメントできぬがわさんに教えて頂きました!)
      • まずはどうやってあけるか最初にコツを掴む必要があります。
      • チャイルドロックはありません
      • 小さなお子様には会話を通してきちんと物分かりをつけるいい機会となります
  • パワーウインドウ
    • あります
      • 運転中も窓の閉開操作ができる自慢のボタンです
      • ただし助手席側の動きは遅くなりがちです
  • 非常点滅灯スイッチ
    • あります
      • 全く同じラベルで2つあり視覚ではON/OFFがわかり兼ねます
      • 手探り感が必要です
  • リヤウィンドウデフォッガー&ミラーヒーター
  • デフロスタ
    • あります
      • 手動切り替えです
      • こんな名前の呼び方なんですね
  • 内気循環・外気導入
    • あります(?)
      • 記憶が定かではないです・・・
  • 風向切替
    • あります
      • レバーなので中間位置の状態だと実際のところどうなっているんでしょうか
  • ワイパー&ウォッシャー
    • あります(ワイパー)
      • もちろんウインカーと間違ってワイパーをつけたことは数知れません
      • ウォッシャーを使ったことがありませんがついているのでしょうか?(未だ不明)
  • ハイビーム
    • あります
      • 明るいです
  • フォグライト
    • あります
      • 暗いです
  • アミラー

    • あります
      • 折畳み機能がないのがちょっと残念
  • エンジン

    • ありません(エンジンボタン)
      • ボタンではなくキーです。 今は新車ではどちらのタイプが多いのでしょうか?
  • ホーン
    • あります
      • 標準でかなり大きいのですがけっこう力が必要です
      • ナルディ・ウッドステアリングは小さな力で鳴り加減も丁度よく操作できます
  • 給油口
    • あります
      • オープンな状態でも盗まれないように鍵までかけれます!
  • A/C(エアコン)
    • あります
      • ボタンではなくスライド式です
      • 夏場の電力消費は冷や冷やものです。
      • それなりに冷えます
  • ボンネット
    • あります
      • ボンネットのあがる向きが逆で様になります
      • よく見る光景らしいので温かく見守ってもらいたいです
  • パワースライドドアメインスイッチ
    • ありません
      • ミニバンなどに見かけるやつでしょうか?
      • オーナーはドアの閉まる音でスパイダーかどうかわかるくらい特徴的なので手で閉めたいと思っているかも知れません

【中級編】使いこなせたらもっと便利なスイッチ

  • VSCオフ/S-VSC-OFF
    • ありません
      • 急なハンドル操作や滑りやすい路面で旋回するときに横滑りを抑え、車両を安定させるシステムらしいですが、ありません。
      • ABSが主流になってきたのは2000年代に入ってからでしたっけ
  • シートヒーター
    • ありません
      • レザーシートは夏場はすぐに汗で蒸れてしまいます
      • 長時間運転の場合は薄いタオルを間に挟むなどをしますが何かいい方法知っていたら教えてください
  • SPORTスイッチ
    • ありません
      • ただしアクセスを思いっきり踏めばスピードは出ます
        • ただしエンジンや機関系に負荷をかけるので大抵の人はいたわるためにやりません
      • 坂道はD2にすれば普通に登ることができるようになります
  • Stop & Start システム
    • ありません
      • スパイダーは信号停止中にエンジンを切るのはご法度です
        • なぜなら2度と動かなくなる可能性があるから・・・
      • 駐車場や路肩など渋滞や安全性が確保されているところで停止しましょう
  • 交通情報
    • ありません
      • ラジオはあります
      • 入り方が悪い場合はradikoが便利ではないでしょうか
  • 表示切り替え(ODO/TRIP DISP)
    • あります(TRIPのみ)
      • 計器類の種類が多いメーターなので状態が一目でわかりやすいです
      • 燃費を知りたい場合はアナログ式で満タンにして給油分の差分で把握します
  • リヤムーンルーフ
    • ありません
      • 手動でコツが必要です
      • この間開ける時間を計ったら15秒でできました
  • PASSENGER TEMP
    • ありません
      • エアコンの効きは弱めで調整の余地の伸び白が少なく、工夫とノウハウでカバーします。
  • REAR(独立/連動 切替)
    • ありません
      • フロント席しかないのでリアのことは気にする必要がありません
  • DUAL
    • ありません
      • 運転席と助手席の温度を別々に設定できません。これも工夫でカバーでします。
      • そんな便利な機能があるんですね。需要高さそうです。
  • クルーズコントロール
    • ありません
      • アクセルペダルを踏まなくても一定速度で走行できる装置らしいのですが、高速道路で運転もドライブの一環でテンション高めなので、負け惜しみではなくスパイダーに乗っている時の自分には必要性がありません。
      • 渋滞の時のATはとても便利です!
  • アクセサリーコンセントメインスイッチ
    • ありません
      • スパイダーは消費電力量を気にしないとバッテリーあがりに繋がってしまいます
  • LDA(レーンディパーチャーアラートシステム)スイッチ
    • ありません
      • いい意味でも悪い意味でも目視頼りです
  • ECO MODE
    • ありません
      • 手動でエアコンを切ったり、 急な加速をしないように自分でコントロールしてエコる必要があります。
  • ヘルプネットスイッチパネル
    • ありません
      • オープンにして走っていると街ゆく人の声まで良くきこえます
  • ステアリングヒータースイッチ
    • ありません
      • 革ハンドル・ウッドステアリングともそれほど冷たさが気になるほどではありません
  • オートマチックハイビームスイッチ
    • ありません
      • ハイビームへのコラム切り替えがけっこう大振りです
  • インストルメントパネル照度スイッチ
  • TRIPスイッチ(走行距離表示)
    • ありません
      • 電子ではなくアナログなので切り替える必要がありません

【上級編】 こんなスイッチ、見たことない?

  • AUTO-P
    • ありません(たぶん)
      • 標準デッキじゃないのでわかりませんが社外品にはついていたような気がします
  • マルチインフォメーションディスプレイ操作スイッチ
    • ありません
      • 電子表示部がありません
  • ヘッドランプクリーナー
    • ありません
      • もともと光が弱いです
      • 逆に後続車の光が眩しくてつらいのでLED系の光やめて欲しいです・・・
  • パノラミックビューモニターメインスイッチ
    • ありません
      • モニタ類は装備されていません
  • IPA/S-IPAスイッチ
    • ありません
      • モニタ類は装備されていないので、当然ながらハンドル補正機能はありません。
  • マイコンプリセットドライビングポジションシステムスイッチ
    • ありません
      • あまりドライビングポジションを変更しません
  • 車間距離切りかえスイッチ
    • ありません
      • 車間はあけて走りましょう。ブレーキは緩めです。
  • 走行制御モードスイッチ
    • ありません
      • シンプルなオートマチック機構です
  • VSC SPORT(TRACK)スイッチ
    • ありません
      • サーキットなどでのスポーツ走行に適した制御特性を得られる機能らしいのですが、当然ありません。
      • サーキットに出向く人のカスタマイズやチューニングは部品で対応されているんでしょうね。きっと。
  • Qi(スイッチではない)
    • ありません
      • えっ?非接触充電を組み込んじゃったんですか。

最後に

長々と書いて終盤疲れましたが、勢いで書き上げました。

これだけスイッチの紹介があったなかで、日本の狭い道路事情にあったキラー機能的なミラースイッチの発想が飛び抜けていると思います。私は取り除いてしまったけど、大きなミラーで角度まで調整でき、ボタン一つで格納できるというのは画期的ですよね。確かバブル時期前に日本車から始まって、世界的に取り入れられるようになったと何かで見た覚えがあります。

この車のデフォルトのミラーではスイッチによる自動格納機能はありませんが、きっと当時は悪くないデザインで機能的ということで、差別化の一つとなっていたのではないか?と想像します。

時代の移り変わりっていうのは面白いものですね。あたり前になっちゃうんですから。

ということで、最後まで見て頂いた方どうもありがとうございました!