隣のアルファロメオスパイダーsr4さんのブログ

思い立って25年前の中古車アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ・シリーズ4を購入したのでありのままの日常や体験を綴ります。

アルファスパイダー115 Sr4が同一不具合で間を置かず連続のレッカー 〜引き取り編〜

f:id:alfaspider115:20170811153016j:plain

台風一過し、8月のお盆前の35度を超える真夏日が続く日々、天気予報とにらめっこし選んだ日は、一日中曇りで夕方に小雨が降ると予想された日。 25度前後でやや涼しささえありました。

会社をお休みとって朝から引き取りにいってきました。

引き取り対応してくださったのは販売店の整備士さんで、今回の修理や点検したポイントなどを説明してくださいました。 また、整備士さん自身がかなり掛け合ってくれたようで、販売後の初期対応の続きということで、お店で整備代や諸経費を負担して、私には負担がないようにしてくださりました。

全て実費なら十数万円かかってもおかしくないくらいのボリュームだったんじゃないかなと思っていたので、実はびびってました・・・

  • スピードセンサーの交換
  • 車電装専門店に車を持ち込み交渉(部品業者としての交換初期不良対応)
    • オルタネイターを60A(スパイダー115用)から110A(アルファ156用)に乗せ変えて容量アップ
    • 金属部を削ってスパイダー・ヴェローチェに取り付け
  • 各種検査と微調整
  • 電気利用部分のチェック
    • 運転席下のライトと連動しているドア開閉時のボタンギミック調整
  • バッテリーを新品に取り換え

などをしてくださいました。

対面でも、電話でも、メールでも、真摯な対応で、工夫や提案をしてくださり買った店が本当によかったです。 下手したらクレーマー扱いされかねないですから。

怖かった35度を超える真夏日と太陽を回避でき、オーバーヒートもなく、エンジン温度はだいたい90度程度で最高でも100度程度に抑えることができ、無事帰ってくることができました。 走行中はメーター類が示す値や動きは快調で、バッテリー出力値が渋滞にハマった時に若干弱くなったくらいかなと。

帰路についた後は、妻をはじめてこのスパイダーに乗せて食事に行って、乗りゴゴチの感想を聞いたり、笑顔を見ることができて、よかったです。

これで、ようやく購入後のスタートに立てたという気持ちになったので、スパイダーライフを楽しんでいこうと思います!

スナップショット

f:id:alfaspider115:20170811161258j:plain

帰路半分くらいのところで、渋滞にはまった時のメーター。 写真はありませんが、終盤、高速を降りる時に出口渋滞にハマった時は油圧も若干上がりエンジンもきつそうでした。電力も上記写真より若干弱めに。

夏場の高速道路運転でオーバーヒートを防ぐには?

f:id:alfaspider115:20170807205014p:plain

真夏日に運転しないというのが一番確実なんですが、修理が完了したスパイダーを引き取りに行き、高速道路を含めて2時間ほど運転して帰ってくる必要があります。

修理あがりの帰路でオーバーヒートしてしまったら目もあてられません。 日中35度にもなるとエンジンにかかる負担も大きそうな・・・

移動をシュミレーションすると、高速を走っている時間がほとんどです。 定速で走っている途中は風がエンジンに入るので負担が低いけど、万が一渋滞にはまってしまった時に、アイドリングが多くなって、電動ファンが回っている状態になってしまうと一番厳しそうです。

持っているプランは二つ

  • 早朝に取りに行って10時〜11時くらいに到着できるようにする
  • 夜に取りに行って日が落ちてから出発する

昼到着プランは逆算すると8時前に出発していないときつく、9時30分くらいでもかなり暑いことは通勤時に体感済み。曇りの日を狙いたい。 夜出発プランは普段走り慣れていない高速道路なので、運転がちょっと不安。

悩ましいなぁ。

アルファスパイダー115 Sr4が同一不具合で間を置かず連続のレッカー 〜修理対応編〜

f:id:alfaspider115:20170729114426j:plain

故障したアルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ、どうなるか・・・

  • 入庫日
    • 前回修理した時より電圧の状態が悪くなっていることを確認したと伝えられる
    • オルタネイター販売先メーカーにオルタネイターの初期不良チェックを依頼した旨を伝えられる
    • 繰り返しになるが対応期間が多少長くなってもいいのでしっかり乗れる状態にして欲しいと伝えた
      • 1週間に1度くらいでいいのでメールや電話で状況は教えて欲しいと伝えた
  • 1週間後
    • 新しいスピードメーターをグローブボックスに入れておき、整備士さんと会話した結果取り換えてくれた。
      • 交換後動作していることを確認したとのこと
      • 滑らかな動きじゃないらしい…
        • 実際どうなのかは自分で試乗して確認してみる
    • 電力供給の出力テストなどでは、異常は見受けられない とリビルドオルタネイター業者さんから回答があった旨の連絡を受けた
    • 整備仲間にも相談し配線周りの磨きやチェックなど改善の可能性がある部分を潰していっていると聞いた
    • 電装業者さんに相談しオルタネイター以外の不具合の可能性を探ったり測定値調査をしていると状況を聞いた
      • めっちゃがんばってくれていて感謝するしかない
      • 合格数値に届いていないところは認識しており相談を繰り返しているとのこと
        • 私としては数値に拘っているわけではなく単純にふつうにしっかり乗れる状態にしたいだけだが、供給値のブレや低さがこの現象を招いていることは素人ながらもわかるので、そこを改善することで突破口を開こうとしている作戦に共感しています。
  • 2週間後
    • この週はメール・電話ともなし。
    • たぶん、いろいろやってくれるところだと思うので、翌週まで待ってこちらから連絡することにする。
  • 3週間後
    • オルタネイターを70Aから110Aへ容量をアップさせて115スパイダー向けにカスタマイズしたと連絡を頂いた
    • 充電経路や消費容量も電装会社でも検査してもらったようで2重チェックできているそうです
    • アイドリング時はエンジンファンが動いたりするので一時的な落ち込みはあるが仕様上仕方がないという判断だそうです
      • 通常使いで問題が発生しなければよいので、エンジンがかからないという現象が起きたりエアコンや夜間ライトが使えないということでなければ支障はなさそう。
      • 外出中の駐車や日をまたいだエンジン始動でバッテリー上がりが起こらないことが最低ラインかなと
    • スピードメーターもセンサー交換後動作は良好に動いているそう
      • こちらは長時間の運転している時に事象が発生したり、短距離運転でも具合がいいときとそうでない時の差があったので、不安解消とまでは至っていない。
      • 電力供給不安定と複合的な要因で問題の関係があったのかどうかが、今となってはわからないので、自分でも暫く乗って確認したい。
  • 4週間後と数日
    • 電話にて 試乗を続けたが問題ないので引き渡し可能 と連絡がありました。
      • 発生日が7月5日で、修理完了電話をいただいたが8月6日だったので、ちょうど修理に1ヶ月かかったということになります。
      • 1ヶ月がすごく長く感じたけど、また乗れることを楽しみにしています。
      • 根詰めして対応してくださった販売店の整備士さんとみなさん、どうもありがとうございました。

3週間目の状況のご連絡で、安心して乗れるようになるのではという期待が持てました。 ここまでやってもらえれば、電力周りは理想に近い状態にもっていけているのではないでしょうか。

近所のかかりつけを決めた整備店の方と車体固有のことで不安なことを話した時も、

うちでは信頼性の問題で個体差が多く初期不良時に対応しきれないので海外品は使わず、オルタネイターは保証と信頼性のことを考えてリビルドも使わず新品を使います。また、純正のアンペア数では容量不足になる車種なのでカスタマイズして容量アップのチューアップを施します。

と言っていたことを思い出しました。*1

お医者さんに自分から 風邪のようなんですが と見解を伝えてミスリードをしないようにするのに似ていますが、他店や個人の見解は事実や最低限の情報だけを伝え、バイアスが極力かからないようにしました。(xxさんがこういっていた。xxで書いて合ったから、こうしてくださいとは素人は口が裂けても言えないですね!スピードメーターの時は集めた情報を具体的に伝えてしまいましたが…)

やはりプロ同士ですから多少アプローチは違っても信頼性担保へ行き着く所はほとんど同じなんですね。さすがだなぁと感心しきりでした。

最後の点検や観察という段階なので、我が家にスパイダーが戻ってくる日はもう間もなくとなりそうです。

*1:個人的にはリビルドもしっかりしてさえいれば良いと思っていますが、顧客予算を考えても長年の経験から避けたいというケースもありますよね

アルファスパイダー115 Sr4が同一不具合で間を置かず連続のレッカー 〜再入庫編〜

f:id:alfaspider115:20170721235344j:plain

前回の駄文から暫く経ちました。

2週間前のできごとです。 再入庫が決定しており、朝エンジンをかけたらかからない。

デジャブ感たっぷりの前回と同じ現象で、ロードサービスを呼ぶのにも慣れたものです。

流れ

  1. 専用電話にかける
    • 電話はワンコールで繋がった
  2. 保険番号を伝えロードサービスを手配してもらう
    • 状況とレッカー依頼・運び先整備会社名と住所・長距離用のレッカー車で来てもらうよう伝える
  3. 到着時間とロードサービス会社が折り返し電話で告げられるのでしばし待つ(今回は40分くらい)
  4. 近くにきたら電話がかかってくるので車の状態チェックをしてもらう
  5. バッテリージャンピング前のバッテリー電圧チェック
  6. バッテリージャンピングでエンジン始動
  7. バッテリージャンピング後のバッテリー電圧チェック
  8. 鍵を預けレッカー車に乗せてもらう
  9. 書類サイン
  10. 見送る
    • 固定作業中につめたい水とおしぼりくれた
    • 後は運ぶだけなので帰宅してもらって大丈夫ですよと言ってくださり先に帰路についた
  11. 運び終えたことの連絡を受ける

今回、対応してくださったロードサービス担当者さんがすごくよくて、なにがよかったかというと、一目みて「おぉっ。アルファスパイダーですか?最終モデル?89年くらいでしょうか」と言い、「実は以前に本気でこれを買おうと思っていて最終的に国産車の旧車を選んでしまったんですよ」という話しを聞きました。元整備士で旧車乗りということでしたので、いろいろ今回の現象について作業しながら相談させてもらったら、いい情報や車の扱い方を教えてくれました。

  • ハンドルを切る時はいっぱいに切らずちょっと戻してから切るとパワステに優しい
  • 走行中の信号ストップでニュートラルに入れるのはATに非常に負担がかかるので絶対やめた方がいい
  • 頻繁にN -> D -> N -> D -> N -> D こういうのが一番悪い(NでもPでも同様)
  • その他弱いところやメンテナンスポイントなど

レッカー車に乗せる時には 運転させてもらっちゃってもいいですか とテンション高めで、なぜかこちらもうれしくなってしまいました。

販売店への連絡

事前に現象とレッカー手配と予定を伝え、すんなり受入れてもらえました。 販売店の担当整備士さんが直接やりとりをしてくださって、すごくやりやすかったです。

現象が起きる前は営業さんも半信半疑な応対でしたが、入庫後は発生前後の状況ヒアリングをしてくださったり、定期的な状況連絡をいただいたりと、なかなか原因特定ができないようですが、真摯にできる限りの対応やチェックや処置をしてくださっています。

また、スピードメーターも購入したもので交換してくださり、動作確認までしてくださいました。

あとはなんとか直って、ふつうに車として運転できる状態になることを祈るばかりです。

画像

f:id:alfaspider115:20170721234922j:plain

バッテリージャンピング前のバッテリー電圧チェック。11.1。これでは始動できず通常は13以上は欲しいところとのこと。

f:id:alfaspider115:20170721235106j:plain

バッテリージャンピングしながらのバッテリー電圧チェック。12.9。エンジンはかかり始動できました。

f:id:alfaspider115:20170721235928j:plain

リモコンでキャリア操作ができ、テキパキと運んでくださいました。

まとめ

やっぱり、販売店のアフターサービス(売っておしまいにしかできない店は絶対ダメ絶対)とロードサービスは重要です。 今さらながらロードサービスの引き取り負担保証特約に入っておけば良かったなぁ。旧車の場合は故障は起こるものと思っておいた方がよいですよ! 保険更新時には入るつもりです。

現在も入庫中で、まだ直る気配なしですが、次は修理対応編を状況を追記しながら書いていこうと思います。

アルファ・スパイダー115 Sr4 ATのスピードセンサーがOEM再供給で流通に復活していた!

f:id:alfaspider115:20170710211940j:plain

新品のアルファ・スパイダー115 Sr4 ATのスピードセンサーを購入し、届いた現物をさっそく車に取り付けてもらいました。 まだ動いている姿は見ていませんが、スピードメーターは問題なく動いているそうです。

一番大事なことをご報告しないといけません。 かかりつけを決めた整備店さんから得た「マセラッティと互換品が合った」という情報と、現物を見たことにより、スピードセンサーを安定的に購入できる経路を発見しました。

これで、スピードセンサー不良で車検が通らず泣く泣く手放したり、車体を廃車にするリスクが一つ減りましたね!

スピードセンサーの形状違い

f:id:alfaspider115:20170703213342j:plain

(上記は私がスピードセンサーを購入したお店に掲載されていたもの)

私が購入したお店の掲載写真ではいかにもアルファロメオ純正品というものですが、実際に届いた現物はアルファロメオの箱もなく、配線が伸びている箇所(カプラ)も異なっていました。

私では詳しいことはわからないので、実際に取り付けてもらう整備士さんに直接聞いてもらいました。適合は届いたもので間違いないそうです。

Yahooオークションで同一商品を発見

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o177597568page.auctions.yahoo.co.jp

1997年製のマセラッティから取り外したものらしく、私の購入したスピードセンサーと配線以外はまったく同じ形をしていました。

f:id:alfaspider115:20170710213610j:plain

マセラティクアトロポルテV6/V6エボルツォーネ、V8/V8エボルツォーネ、ギブリ、シャマルのスピードセンサー(パルスセンサー)です。 1997年登録マセラティクアトロポルテV8(E‐MQ8、原動機型式AM578)走行58,000㎞の車両から外しました。 こちらでは確約できませんがフェラーリ各車にも使用できるかも・・・?。お客様でお調べ下さい。

これで、互換性がある年代と車体の型番がわかったので、調べていくと芋づる式に有力情報がでてきました。

フェラーリ308QV/328/F40/512BBi/TR/348とも互換がある

マセラッティと互換性があったということですが、配線違いで改造して修理していたと聞きました。 これが、下記ページで述べられている2種類の配線違いの話しですね。

Yahooオークションにでている方は改造が必要な方と思われます。 もうひとつは、私が購入したスピードセンサーとまったく同じに見えます。

www.next-trade.co.jp

よくダメになるスピードセンサー、一時 308QV/328/F40/512BBi/TR/348 などに使用されている品番 116987 が入手困難になっていました。 F355/512TR/F512M/456 用の品番 149095 のカプラーを改造したりして使用していましたが、また再供給が始まりました。 写真左側が 116987、右側が 149095 違いはカプラーの形状です。 再供給が始まれば、わざわざ配線を改造したりするストレスはなくなりますので。

右側(149095)がアルファスパイダーと互換があるカプラ形状のスピードセンサーです。

故障情報

フェラーリでもスピードメーター故障>

http://www.geocities.jp/scuderia_dino/maint.html

【スピードセンサー】 納車後間もなく、スピードメータが動作不安定となりました。時々動いたり、まったく動かなくなったり... そんな訳で、スピードセンサーの交換をしました。因みに、このパーツは348と共通だそうです。

どの車種・自動車メーカーでも、この部品の耐久性が低いのは共通のようです。 中古部品を手に入れたとしても壊れるリスクは高く、OEM新品を買った方がよさそうな気がします。

売店を探す

2016年にOEMの再供給が始まったことがわかれば、あとは販売店を探すだけ。 アルファ・スパイダー・ヴェーロチェから辿った場合は全滅に近かったのですが、フェラーリとマセラッティは1年前から情報が浸透しています。

探し当てたお店を紹介します! これで中古パーツの老朽化も心配する必要なく、私以外のスパイダー115 ATを安心して乗っていける人が救われるだけでなく、現車を何台かはあと数年から十数年は生かすチャンスができて、私が憧れを持って乗ることができた貴重な車に多少なりとも貢献できたのではないかと思います。 (こういう情報を流してしまい既得利益を得ていたお店の方々には、利ざやを減らす形になってしまい申し訳ありません。)

日本購入できる店舗

  • マセラッティ部品として販売
    • 約4万円

interspares.jp

www.next-trade.co.jp

海外購入できる店舗

149095という型番らしいです。

  • イギリスのお店
    • 約150ポンド

www.superformance.co.uk

まとめ

  • 上記部品はアルファロメオのSr4 ATのスピードセンサーとしても使えます!
  • Sr4 MTやSr3との互換性はまったく調べていないのことご承知ください
    • ATとMTは部品が違うというようなことを聞いた覚えがありますが、詳細は私にとっては不明です。
  • 昔の車を大事にしたら優遇されたり、サプライズでレストアされた車を喜ばすヨーロッパ文化素晴らしいですね
  • 私は紹介したどのお店よりも高い価格で購入しましたが・・・
    • 見つけられたことだけでもよかったと思っています

追記:2019/04/07

スピードセンサーを交換してもらって、約2年が経っていますが、動かなくなるという事象はあれから一度も発生しなくなりました。 安心して車検に挑めて無事通りました、今もこの車に乗り続けています。

追記: 2021/05/06

4年経ってもスピードメーターが動かなくなるという事象は一回も発生していません。 部品供給が復活していたと2017年に紹介しましたが当時紹介した日本のショップでは在庫切れになっているようですね。海外のショップは在庫がありました。

日本だと以下のCORSA株式会社さんが現時点で取り扱いをしていて在庫もあることが確認できました。 ヤフオクで販売しておりメールアドレスはプロフィールに書いてありました。 欠品状態になっていなくてよかったです...

auctions.yahoo.co.jp

値段も良心的なお値段で安いのであと10年乗る決心がついたら予備品として手に入れておこうかなぁ。

アルファスパイダー115 Sr4が同一不具合で間を置かず連続のレッカー 〜予兆・販売店相談編〜

納車後オルタネイター故障だったということで修理をして頂いて、エンジンがかからないという、再度同じ現象が発生してしまいました。

f:id:alfaspider115:20170709231049g:plain

こちらのGIFはエンジンがかからなくなる現象発生前日に撮った、素人目に予兆にも感じた、何度も急激にバッテリーメーターが落ち込む様子 ですが、営業さん曰く、

オルタネイターからバッテリーに供給され、各部品が電力を取り合う時に起こるふつうのことだから問題ない

と言っていましたが、本当にそうなのかな〜? と疑心暗鬼になってしまっている今日この頃です。

この記事を書くまでに、こういう予兆があったので実は販売店さんと何度も協議しておりました。 納車後から続いている現象ということもあり、やりとりした経緯などもまとめておこうと思います。

中古車購入

  • はじめての外車購入ということを整備士・営業の方双方に伝え、日常使いで問題ないレベルに整備後納車を約束し購入。
    • 納車整備だけでなく前倒しして車検を通して納車してもらった
    • 試運転は店舗内の非常に狭い場所でのみさせてもらえた
      • クリープ現象で進めるくらいの速度で展示車にぶつからないようにハンドルも気を付けて操作するくらいの10〜20mくらいの距離(一般路上はNG)
    • 走行に支障がでないように部品点検や動力部分は時間がかかってもいいのでしっかりお願いしたい旨を伝えた
      • 「納車前にしっかりやるので大丈夫です」と太鼓判をもらって購入
  • 納車は陸送でお願いした

心配性の私は、傷や汚れは現状のままで気にしないけど「機関系・動力系」だけはしっかりして欲しいとお願いし、「まかせてください」という答えをもらえたので、家族を説得し購入できる経緯となりました。こういう経緯もあったなかで、納車後でしか私は車に問題がないかはチェックできないという状況ができたのでした。

納車後の販売店対応と考察

問題発生時の対応

納車後、試運転をしました。 このブログをつけているとおり、異常や異常予知現象が幾つか発生しました。

異常を問い合わせると 現状渡しです という、フレーズを何度も聞き、現状渡し のことについて丁寧に説明してくれました。 特に90年代前半という旧車だからなおさらということでした。

わかりやすく言うと、 手渡した後はお客様の責任となります ということです。 この 現状渡しです という言葉は、これはもう究極的な免責に使われていることがわかりました。

中古市場の不思議なところ

「納車前点検には見受けられない症状でしたので」と言われてしまうと、悪魔の証明にもありますように、見えていないことの指摘はできないので、私の方では何も言えなくなってしまいます。

つまり、納車前にどのようなプロセスや整備をして納車するかが、中古販売店や整備士の腕の見せ所・販売ポリシーということになるでしょう。

入荷してすぐに消耗品を中心に新品中古取り混ぜてごっそり交換。走るには問題ないところまで一気にもっていきましたので、しばらくは私が乗りつつ、気になるところを洗い出していく予定です。

この一文は、とあるお店のブログでアルファスパイダーsr4が入荷した時の紹介文の一部です。 これは初期コストがかなりかかっている事例です。それは車体販売価格に上乗せされることでしょう。

私が購入した時に、販売店へ納車整備の事に問い合わせた時の回答です。

入金が入り次第納車前整備と車検作業に入ります。しばらく試運転したり定期チェックをしたあと納車になります。

とのこと。 納車前の部品交換代は販売店負担(納車前整備代に含まれる)ということになっていました。 こちらは、売れることが決まって入金が済んでから整備が始まります。また、3月末に購入意思を伝えたので4月の 自動車税 が販売店負担にならないようにしたい思惑や、納車を楽しみにしているお客様に、少しでも早く届けたいという想いもあって、迅速にかつ適切な範囲(これが相まってむずい)の時間で整備・観察期間となっていたことでしょう。

どちらにしても一概に良さはそれぞれですね。

購入者の視点で見るとどちらにしても、整備・販売店を信頼しての購入となり、購入後になにか故障や不調な前兆がおきても結果論となってしまいます。

また、これに輪をかけるように、最近ではGooやカーセンサーのようなサイトには レビューシステム というものがあります。ブログやSNSもあります。 Googleで販売店の評判検索*1は購入者なら必ずするでしょう。悪い評価が載った時の影響度は大きく、この 現状渡し という商慣システムが量販店ではない店舗にとっては、現代ではマッチしていないように思えます。

ただ、現状渡し の免責をつけておかないと、強烈なモンスタークレーマーがきた時に対処できないので、リスクマネージメントとして掲げておくというのは理解できます。それに加え、うまくアフターサービスの使い分けができますので、存在の意義は十分あります。

販売店対応の記録

電話のやりとりしつつ、メールで記録を残しつつ話しを進めました。

  • 納車直後から発生しているメーター不具合を何とかして欲しい
    • 対応しますと回答があった
    • しかし1回目の持ち込みでは再現せずでスピードセンサー周りの現状のまま返却
      • 返却後すぐ再現したが、調べたセンサー価格を伝えたのがまずかったのか 現状渡しなので責任持てない の一点張りに営業の方が態度急変
      • 見解を求めたら ウチも従業員を雇っているので利益がないことはできない連鎖反応で完全不動になることもありえるので受付もできない など責任回避の方へ・・・
      • 販売店のその気持ちすごくわかるけど、購入者としては検品できずに途中から一方的にそれだどツラすぎる・・・
        • この話しは続編を書く予定です
  • 電気系トラブルの対応
    • 不具合の予兆が見うけられた
      • 整備士さんに走行中にオーディオ電源が落ちてしまった旨を納車後すぐに伝えてあったのが幸いした
    • 故障した
      • オルタネイター故障とのことで初期不良対応してもらえた
        • 部品保証はあるので持ち込みしてもらえれば 念のための初期不良取り換えはできる というフレーズで回答をもらった
        • セカンドオピニオンで診断してもらい「これは止まる」と断言され予兆もあったので再度持ち込み依頼を正式にかけた
        • 予兆の様子を撮影と記録に残し整備士さんに事細かく説明と相談した翌日にエンジンがかからないという絶妙すぎる故障
          • こういうこともあろうかと、コンビニや路上でエンジンを切ることはしなかったのだ!!(不幸中の幸い)

上記のやりとりは整備士さんと営業さん双方とすることになるのですが、真摯な対応で親身になってくれる整備士さんと、お店を切り盛りする営業さん。仕事をする上で、顧客窓口に営業さんを据えたり、営業さんと通して要望を受け付けるというのは、良い面もあります。職人さんが仕事で最大限のパフォーマンスを出したり、技術的な提案の引き出しを増やすいとも言われています。(お金や交渉事を技術者と直接すると心理的影響を受けやすいので規模感と工数や実現性の回答に悪い影響があることもある)。 ここでは販売店名の記載は控えますが、それぞれ役割は違いますが、できる範囲で最大限の対応をしてくださる販売店に感謝と頭をさげるしかありません。

だって、本当に低価格で購入させてもらって、もしかしたら赤字になっちゃうかもしれないんですから・・・

中古市場の不思議なところ にも、書きましたが、入庫した車全てを数ヶ月かけて試乗しながらメンテナンスは扱う車台数が増えてくると、やりきれないところもでてきます。そういったなかでも、予見や予防措置を施しておけるかかどうかが、プロフェッショナル性が試されるところで、故障発生確率とアフターサービスや相談に繋がり、それがお店の善し悪しとなってクチコミとして繋がっていくんだなぁと実感しました。

最後に

私自身納得しきれていないところ、事情もわかるが何とかして欲しいと思うところ、感謝しているところなど、心情入り乱れました。 こうやって、記録に書いて自分の考察やその時の気持ちを残してあったので、気持ちも整理でき感情論でやりとりにならなくてよかったです。

以上、駄文でした! 続いて再入庫編へ突入します!

alfaspider115.hatenablog.jp

*1:たいていお店の名前を入れると、「xxx店名 評判」 と自動補完でGoogleサジェストされます

アルファ・スパイダー115の市場欠品部品のスピードセンサーを調べまくった話し

スピードセンサーが10年くらい前に市場から欠品し、2017年現状どうなっているかある程度わかってきたので、まとめてみたいと思います。

スピードセンサーとは?

車のメーターの速度の針を動かす為の信号をメーターに送る為の装置。 もうちょっと補足すると、速度測定のもとになるパルス信号をメーターに伝える電子部品です。

115におけるスピードセンサーの事情

f:id:alfaspider115:20170703211547p:plain

このNo7の部品です。

Sr4とSr3はセンサーは別物で、Sr4でもATとMTでも別物。 特にSr4 ATでは故障になりやすく、鬼門のひとつになりかけているそうです。

市場動向について

  • 2000年代前半
    • 2〜3万円くらいで入手可能だった
  • 2005年ごろ メーカー欠品部品となる
    • 部品プレミア化
  • 2010年ごろ 別メーカー互換性部品が存在した
    • 互換性というのがマセラッティだったから高かったんだよ(後日エントリー書く予定のかかりつけを決めた整備店より)
      • という話しを聞いて驚愕した...
    • しかしこの互換部品も欠品となる
  • 2017年
    • とにかくセンサー部品が存在しない
    • 中古を部品どりというにも潰す車体自体がほとんどでてこなくなっている(某アルファロメオ専門店A 電話問い合わせより)

つまり、初代モデルのアルファ・スパイダー・ヴェローチェの最終型は、活きた化石という車になりかけているということです。

問い合わせで得られた情報

<某ヴィンテージアルファ専門店B>

残念ですがございません。10年程前に最後の1個を販売して以降、供給が止まったままで新入荷もありません。車検の継続ができないので当社ではATモデルの御客様はいなくなっていますし取引先業者でもこの部品には困っているようです。現在御客様がいないので詳細確認していませんが、数年前にスーパーカー用で「部品自体はが同じで配線の出方が違う」ものがあると言われました。価格は当時の純正品より高く5万円くらいするようですが、現在入手可能かどうかを調べることはできます。

<センサー専門店>

AT(トランスミッション)のスピードセンサは取り扱っておりません。クランク角センサは取り扱っております。

<イギリスのアルファロメオパーツ取扱店>

I don't have that part or any alternatives sorry!

絶望的です。

唯一見つけた希望

ドイツのショップで見つけました。

f:id:alfaspider115:20170703212253j:plain

www.alfa-service.com

CONVERSION KIT SPEEDOMETER SENSOR SPIDER 1990-93, INCLUDED NEW SPEEDO METER CABLE,REPLACING

一応、 Sr4 AT用のスピードセンサーはありますか? と問い合わせしてみたら 純正部品はないけど修理キットあるよ っていう回答。

Thank you for the trust in our company. Sorry, this part is no more available but we have a kit to modify it. Please kindly have a look to our web shop under www.alfa-service.com Then please kindly search for the part 1004130. This is a kit to modify the old one.

今も販売中で、約200EURで欠品前くらいの価格ですし、これで修理ができるとしたら救われる人はいっぱいるんじゃないでしょうか。 センサーの修理ポイントを私に情報を出し惜しみせず教えてくれた、アルファロメオ専門店の方に敬意を示して、この部品情報もパブリックにしたいと思います。 同製品を 約$400 でとり扱っているもう1店舗も見つけました。

アルファロメオを専門に扱っている方ならこれでなんとかなるか、わかるものでしょうか? もしよければ、コメントもらえるとうれしいです。

灯台下暗し

あれだけ探しても見つからなかった部品なのに、日本のショップで在庫品が見つかりました。

f:id:alfaspider115:20170703213342j:plain

コレを逃したら手に入らないと思ったので、高かったのですが購入しました。 私が購入してしまったので、在庫は現時点で残り1個だと思います。

まとめ

  • スピードセンサーは中古を含め世界的に絶望的なほどない
    • 日本・世界のネットオークションでも存在なし
  • コンバージョンキットで修理できるかはやっていないので未知数
    • 唯一の希望の星だと思います

2017月7月10日 追記

スピードセンサーがOEMにより一般流通で手に入るはいることがわかりました。 追加のエントリーを書きましたので、スピードセンサーを求めている方は下記エントリーを見てください。

alfaspider115.hatenablog.jp

2018年4月30日 追記

コメントをくださったmizさんがalfa-serviceで販売されている修理キット(CONVERSION KIT SPEEDOMETER )を使った交換をブログエントリーで、紹介されていています。91年式(SR4)マニュアル車で使用できるそうです!!

mizuai.com