隣のアルファロメオスパイダーsr4さんのブログ

思い立って25年前の中古車アルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェ・シリーズ4を購入したのでありのままの日常や体験を綴ります。

洗車をしてワックスをかけてリアスクリーンも磨いた

f:id:alfaspider115:20210418170245j:plain

雨に降られてしまったあと洗車ができていないまま車検にだして、当日も帰りに降られてしまっていいタイミングでしたので洗車をしてきました。

綺麗にするとテンションがあがりますね。

ガソリンスタンドでシャンプー洗車をしてもらった後に、ワックスがけ。 ワックスが古いので粉っぽくなってました。細かい粉末の拭き取りに苦労したので新しいワックスを買おうなか。

スクリーンの透明度は初めてプラスチッククリーナーで磨いてからはくすむことがなく、
半年か1年に1回くらいの手入れで充分クリアに保つことができています。
水洗いで埃は綺麗になっていますので、今回は5分くらい気持ちささっと軽い水垢を落としただけ満足する綺麗な状態になりました。

写真を撮ってもわかるくらいの透明度で、先日の車検時にも「車の保管場所って野外ではないですよね?幌が痛んでないしスクリーンの状態もよい」と言われ、「雨と太陽光を受け続けていると黄色く変色したりして折れやすくなっちゃうんだよね」と。私のスパイダーがタワー式駐車場保管で雨風光を避けられていることを伝えました。

そんなこんなで、古い塗装なりにも艶がでていいい雰囲気になりました。

スナップショット

f:id:alfaspider115:20210418172351j:plain

光の加減だけじゃないはず...

f:id:alfaspider115:20210418172433j:plain

外側からビニールのバックスクリーンがバッチリなのがわかりますね

f:id:alfaspider115:20210418172554j:plain

内側から見ても透明度が高く、普段使いだとむしろバックミラーの曇りの影響の方が大きくて気になるかもしれません。

製造30年経ったアルファロメオ・スパイダー・ヴェローチェの車検を無事終えた

f:id:alfaspider115:20210417163558j:plain

今年で製造日から丁度30年を迎えたスパイダー・ヴェローチェの購入後3回目の車検体験記です。

1回目は購入時に購入店で2ヶ月ほど前倒しで車検をしていただき、2回目は以下のエントリーで書いたとおり、市内のガラージュ・ド・リュミエールさんで2年前にしていただきました。

alfaspider115.hatenablog.jp

1回目は「購入してから普通に乗れるように明らかに問題がある消耗部品は交換して整備済みの車体を引き渡してほしい。」と購入時の商談で話してあったこともあったが、引き渡し後いくつもトラブルがあって交渉含め非常に苦労しました。ただ、購入店の整備士さんが非常に良い方で真摯に話を聞いてくださり、原因究明に時間と労力をかけて幅広く調べ、工夫や検証をして無事乗り出しすることができました。

スピードメーター故障オルタネイター故障を乗り越えれたことが大きかったです。 今までの当時のことを感謝しており、無事今に至って快適に乗れているのは購入店の整備士さんのお陰です。 改めて感謝します。遠くさえなければまたお世話になりたいお勧めできるショップです。(場所は埼玉北側です。コメントいただければご紹介します。)

そして、3回目の車検もガラージュ・ド・リュミエールさんへ。

ガラージュさんにはオイル交換と点検と車検などのタイミングで数ヶ月に一度くらいペースで相談できていて、 小さな不調の予見を発見しこまめに手入れをしていることから、年数を重ねるごとにどんどんと車のコンディションがあがっていっています。

今回気になったのは1点だけです。10ヶ月くらい前にヘッドガスケットを交換するためにエンジン上部シリンダーヘッドをオーバーホールしていただいた後から、揮発性の臭いが走行中に発生することがあったこと。

エンジン周辺のアクセスしにくい部品を幾つかメンテナンス交換してもらって、さらにエンジンも快調になった影響かなとも思っていました。ただ、シーズンが変わっても馴れず臭いの強度が変わらなかったのと、臭いのもとがエンジンルームということを特定できたので、車検時に「何か気になることはありますか?」と聞かれて、これだけ伝えました。

エンジン回りや機関周りはすこぶる好調で、他に不安はない状態でした。

車検時に車を預けに行った時に実際にエンジンルームの臭いを嗅いでいただくと、「これはガソリンの臭いだね」と言っていただき、「ホース周りを中心にしっかり見ておきます」と言っていただきました。

そして、1週間ほど預かっていただき電話にて「修理しました。臭いの原因は燃料ホースの劣化でエンジンをかけた時に若干滲みが見られたので交換しました。ガスケット交換時にチェックした時には問題は見受けられなかったし、今回も外見だけだと劣化は見られなかったけど、カシメを外してみるともうゴムはボロボロでした。」とのこと。

「こうやって気になったときに1個1個直していくといいですよ」とアドバイスを受け、気持ち的にも「壊れたらどうしよう。あれもこれもやっておかないないと」みたいな過ごし方は楽しくないですよねと。「いつでも頼ってくださいね直しますから」と今回も言っていただきました。こうやって安心して頼りにできる先があると、これからも気持ちよく乗っていけそうです!

前回のメンテナンスで結構な出費と部品交換をしていたため「費用をできれば抑えたい」と伝えてあり、特に問題もみつからなかった為その他の予防交換はせず、今回の特別なメンテナンスはこれだけです。(エンジンオイルとブレーキオイルはして頂いています)

メンテナンス事項は費用にも直結しており、車検にかかった費用は法定費用で6万円を除いて約10万となりました。 アルファロメオ・スパイダー・ヴェーロチェを購入する前は、車検整備の基本代金が国産車ディーラーでの代金より倍くらいしたり、細かい作業と部品交換が多発してひとつひとつに数万円かかって、総計で30万円〜50万円かかってしまう可能性もあるんじゃないかと思っていただけに(他の方の多額な実例を幾つか見ました)、お世話になる整備店は重要だなぁと再認識しました。

帰りがけにエンジンルームを一緒に見ているときに「エンジンの状態は他のスパイダーと比べても安定しており非常に良いと思う。何処に出しても恥ずかしくないほど。」とお墨付きをもらって嬉しい限りです。

引き取った帰りのドライブでは揮発性の臭いは一切しなかったので、これからまた快適なスパイダー生活をしていけそうです!

不安ないここまでの状態到達するまでに、なんと乗り出してから4年かかりました。

これからも部品の老朽化やメンテナンスは繰り返すとは思いますが、楽しくやっていこうと思います。

ということで、無事3回目の車検が終わりました。

写真

f:id:alfaspider115:20210417154908j:plain

交換した老朽化したインジェクションノズルホース。
カシメがされていて一度取り外すと戻せないそう。(交換となる)

f:id:alfaspider115:20210417155731j:plain

f:id:alfaspider115:20210417155754j:plain

取り付け後の場所と解説をいただきました。
こうやって実際の部品で説明してもらえるのはいいですね!

追記: 2021/05/06

車検後数回乗りましたが揮発性の臭いは一切しなくなりました。
臭いという目に見えない厄介なものに対して、手をつけたところがドンピシャ1回で直ってしまうとは流石としか言いようがありませんね。

「通販型もいいかな」って継続したら両率もかわっていました

f:id:alfaspider115:20210411124521j:plain

車検日間際でガラージュさんにスパイダーを預けてきました。 並行して任意保険も更新の時期になって別の通販型を試してみるのもアリだったのですが、 今回は更新という形で継続してみました。

検討ポイントは昨年書いたエントリーの通りです。

alfaspider115.hatenablog.jp

今年は事故なしなので等級が1つあがって両率も1つさがっていた(昨年の9-1-9-4から9-1-9-3に)ので、若干お安くなっているはずですけど、ほとんど変更はなし。

以前にコメントでスパイダーデュエットに乗っている方が追突されたけど、相手方の保険で直してもらったというのを見てその時には深く考えていませんでしたが、今回更新時に「対物全損時修理差額費用特約」という特約が目について詳細を見てみたんですけど、実際自分が事故を起こしてしまったというときにどうなるかがきになりました。

f:id:alfaspider115:20210411125305j:plain

私の理解だと初代スパイダー(シリーズ1から4)のような発売から30年も経っていると時価額が限りなく0に近く、自損の車両保険のオプションにも入れなく、同じく相手方を事故させてしまった場合には時価額が上限なのでそれを保証する特約という理解です。

ヴィンテージ系の車だと修理に何百万もかかるのは承知のとおりで、ヴィンテージのフェラーリやポルシェなどに追突してしまったらどうなるのでしょうか... 50万円を限度にと書いてありますが、40年前のフェラーリ時価価値が0円とした場合確実に50万円じゃ収まらないですよね。100%追突側に責任がある場合には50万を超えた場合は修理費を実費で負担する必要が出てくるのでしょうか。

対物無制限には適用されないんじゃないか?という疑念が出てきています。相手方から払ってもらえなかったなど、もしこの辺り詳しい方がいたらヴィンテージカーを所有リスクも踏まえて実態を教えてもらえるとうれしいです。

この辺の情報も参考にできそうです

www.axa-direct.co.jp

それにしても保険代安いなぁ。 都心だと月々の駐車場代の方がインパクトがでかいので、維持コストは大きな修理さえなければそんなに高くないという事が約4年間乗っていて実感できました。

次は車検レポートとなる予定なので楽しみにしておいてください!

2回目の車検に向けて半年ぶりにブログを書きます

f:id:alfaspider115:20210320222303j:plain

かなり久しぶりにブログ記事を書きます。 半年前に大きなメンテナンスをしたあとはすこぶる好調で、 全く問題がなさすぎたので気づけば半年も経ってしまいました。

夏場にはお休みをとって厚木の温泉にふらっと日帰り旅行に行きました。 掲載している写真は海老名サービスエリアでのワンショット。

もともとは箱根に行こうと思っていたのですが、やりたいことリストをスマホで見ていていたら「厚木の温泉で猪鍋を食べたい」というTODOを見て、箱根から厚木に目的地を変更して、幌をオープンにして厚木まで一走り。 伊勢原ICでは貸切状態なほどの空き具合で楽しい旅になりました。

シリンダーヘッドオーバーホールのメンテナンスをしてからは燃焼がより働いているからか、 エンジンルームから揮発性の匂いがほんのり漂うようになり、その他部品を交換した影響を若干感じています。 すぐに気になりガラージュさんに確認してもらったのですが、スパイダー特有の匂いせず正常そのもので、悪い匂いでもないので全く問題ないとお墨付きをもらい一安心しました。

それから暫く半年経ってもアイドリングも冬場のエンジン始動も安定しており、車検に向けて目に見えている不安要素はない状態です。

でも、ドキドキするというのは正直なところです...

当初目標だった5年間の所有は達成でき(車検は購入時にしているので正確にいうと今回で3回目)、子供も大きくなってきて友達と遊ぶのが楽しくなってきたようですので、アルファスパイダーをこれから維持していくのか手放すのかは車検を切る事に考えていくことになりそうです。

涼しい気候で天気の良い日のオープンでのドライブは気持ちよかったし、いつ乗っても特別な気持ちになれます。

さぁ、車検に向けて準備をしていくぞ!

コンディションがよくなったことを実感しました

修理後に何度かお出かけをしました。

きつい登り坂や低速での走行時にエンジン音が非常によく、カラカラ音も全くしなくなりました。 スピードメーターもセンサーを数年前に変えたあとは快調で一度も怪しい挙動になっていません。

ついに完全なコンディションを手にれたぞ〜〜〜!!! と調子に乗っていると次のが来るんですよね。きっと。(笑)

しばらくこの調子いい状態をたのしみつつ、近場にドライブがてらお出かけ美味しいものでも食べに行きたいなぁ。 箱根とか。

初めてアルファロメオスパイダーで大きなオーバーホールをした感想

f:id:alfaspider115:20200719123105j:plain

またも職人魂が宿る仕事の違いがわかる仕上がりを見せてもらいました。

このタイトル画像に貼ったエンジンルームの仕上り写真でわかるように、実施前とは全く別物となりました。

依頼したのは、ヘッドガスケッド 交換に伴うエンジン上部のオーバーホールです。 これはエンジン自体は組み付けてある状態で行う制約が作業となります。

また、私自身が出せる予算もあったので折角のこの機会に色々まずそうな所はメンテして欲しいがXX万円でお願いしたいと無理を言わせていただき、予算内でできる最大限の事をしていただきました。

予算は12ヶ月点検(所有し始めてから2回目)と併せての実施です。

  • 12ヶ月点検
    • ブレーキ分解点検
    • サスペンション周り点検締めつけ
    • エンジン周り点検(エンジンオイル交換含む)
    • ライト周り点検
  • エンジン内クーラント漏れ修理
    • シリンダヘッド着脱
    • ヘットガスケット取り換え
    • インレットマニホールドガスケット取り換え
    • タペットカバーパッキン取り換え
    • シリンダーヘットオーバーホール
    • 各部品ブラスト清掃
    • パーツクリーナー
    • ボルト・ワッシャー取り換え一式
    • ホースバンド取り換え一式
    • クーラントオイル取り換え

こんな作業をしていただきました。 今回の狙いはシリンダーヘッド内のヘットガスケット取り換えがメインでしたが、クリーン作業にも時間をかけてしてくださいました。

お話を聞いたらざっくりというと流れ

  • 全部品分解
  • 油まみれの部品を1点ずつ清掃
  • 引き続き使える部品(ボルトなども含め)の選定
  • 各部品の磨き(これは職人技でどういう風にしているかは企業秘密とのこと!)
  • ブラスターで塗装
  • 新しい部品を交換して組み付け

はこんな感じで、取り外しをする工程は分解の一部でしかなく手間でいうと「さくっ」とできる類いだそうで、時間をかけて丁寧な仕事をしている部分が、全部品の分解・洗浄・磨きなど数時間かけて行う工程で地道で大事な事だそうです。こういう丁寧な作業をしないとブラスター内に油が入ってしまい、ブラスター工程を行うことができないそうです。単純にガスケットを取り換えるだけでなく周りの部品がきちんと稼働してこれからも使っていけるように手をかけて、丁寧な仕事をしてくださっているのがよくわかりました。

この作業込みの値段なのでオーバーホールの価格は絶対金額としては高いですが、良心的な価格と感じました。

他にも、インレットマニホールドガスケット取り換えが含まれており、以前から気になっていたノッキングっぽい音がインレットマニホールドから来ていると予想されると診断してもらっていましたが、しっかりブラスターまでしていただいており補修をしていただけていると思われます。この点は深く聞かなかったけど「マニホールドもやっておいたよ」的なことを一言言われました。 もう少し予算があれば、やりたかった所は幾つかあったんだけどと言われましたが、私が今回出せる予算では十二分な対応をして頂けたと感謝しております。

そして、エンジンをかけてみると荒さがとれており静かで力強い音になっていて、今のところ上り坂で気になっていた音も聞こえなくなりました。

ガラージュドリュミールさんの仕事っぷりはすごいなぁと改めて実感しました。

そして、エンジンルームの綺麗さにびっくりです。ホースなど部品を新品と見間違えるようなものもありました。ゴム・プラスチック系の部品もチェックもしていただいているはずなので、明らかな劣化がどこかに残っているのでは?という心配がかなり解消されました。これは心理的にも気持ちに余裕がでてドライブに出かけたり維持していく上でかなり影響は大きいです。

閑話休題

今回は壊れたガスケットをの写真を撮り忘れて(とっておいてあるよと言ってくださっていたのに...) 作業はほぼこちらのリンクと同じ作業をされているはず。

www.arese-shonan.jp

実際の作業の様子は見れはしませんでしたが、引き取りに伺った時に若干部品は違うものの75のエンジンオーバーホール最中のものを見ながら説明くださいました。仕組みややっていることはほぼ同じで、エンジンを取り外さず、上部だけをやったとのことこうやって全分解されている過程のものだと見やすくてわかりやすいですね(笑)。

ピストンの様子なども見る事ができて、私のスパイダーのエンジン上部が開いている写真はありませんが十分想像できました。

www.autocar.jp

そして、さらにもう一台入庫されていたブラックsr4の話を聞かせて頂いて楽しかったです。 他人様の車の話なのでここでは控えさせて頂きます。

www.autocar.jp

写真

f:id:alfaspider115:20200719124609j:plain

引き渡し時のスタンバイ

実施前

f:id:alfaspider115:20200719123507j:plain

ビフォーその1

f:id:alfaspider115:20200719123543j:plain

ビフォーその2

f:id:alfaspider115:20200719123752j:plain

ビフォーその3

実施後

f:id:alfaspider115:20200719123936j:plain

アフターその1

f:id:alfaspider115:20200719124141j:plain

アフターその2

f:id:alfaspider115:20200719124016j:plain

アフターその3(マニホールド)

最後に

梅雨時期の土曜日の引き取りが多い中でもこうやって、古い車がメンテナンスされ続けて乗り続けられているのは感慨深く、私も大事に乗っていきたいなと思う次第でした。

シリンダーヘッドのオーバーホールを決意しました

f:id:alfaspider115:20191214234057j:plain

半年ほど前にバッテリー交換をして頂いた際にガスケットが壊れかけている症状が見つかり、それには大きな出費を伴うオーバーホールが必要ということを伝えられました。

alfaspider115.hatenablog.jp

前回は即日ではさすがに依頼をできなかったんだけど、これを避ければいつかはもっと酷い事になる事も理解できて心構えはしていました。

そして時は経ち先週12ヶ月点検を依頼した際のお話になります。

点検結果に併せてこの症状について今はどういう状態かを聞いたら「よくはない。徐々に悪くなっていくから長距離ドライブは気をつける事」と言われました。先延ばししてもいいことは無さそうなので、一番困難でメンタルが削られる妻オーソリーをとりつけることになりました。

やはり、これが一番大変ですよね。ホントただの私の道楽で、本来我が家にはなくてもいいモノに、この大変なご時世に大きなお金を使わせてもらうことになるのですから...

小学生になった息子が「僕の給付金使っていいよー」と言ってくれたのには心が洗われました。妻も「買った金額をそろそろ超えちゃうんじゃない?」と言いながらも私がスパイダーを大事に思い入れを持って乗っているのを察してか、今回は許可を出してくれました。

検討していたホイールはもちろんお流れにしました。

他の車と並行で作業をするため、修理期間は2〜3週間くらいとのこと。 連鎖的にトラブルが出ない事を祈って修理完了連絡の天命を待ちたいと思います。